健康を取り戻す自分に合うシャンプーが見つからない(汗) 50歳を過ぎて髪トラブルが押し寄せてきました 最近感じる髪トラブル。 色々あるんですが、、 抜け毛が増えました 元々毛量は多い方なのに 前髪と分け目に今までになかったスカスカ感が出現(;'∀') お風呂でシャンプーす... 2021.01.12健康を取り戻す
健康を取り戻すガンを避ける生活習慣 今、2人に1人はガンで死ぬと言われています。 40歳代からの死亡原因1位はガンです。 ガンは遺伝と言われますが、昔はなかった病気です。 ガンの原因になるような食事や生活習慣を改めることで、ガンにならないようにするのは可能で... 2020.09.20健康を取り戻す
健康を取り戻す高校の知識で解明できる「PCR検査」が無意味な理由 東京都は連日PCR検査を行い、感染者数が100から200超えだと発表しています。 これを聞くと、ものすごく怖くなると思います。 でも、怖がらなくても大丈夫です。 「陽性者」=「感染者」ではないからです。 その理由をお... 2020.09.18健康を取り戻す家族を守る
健康を取り戻す新型コロナウイルスワクチン「DNAワクチン」とは イギリスのアストロゼネガという製薬会社が今大急ぎで新型コロナウイルスワクチンを作っています。 通常は出来るまで何年もかかるワクチン。 BCGワクチンは出来上がるまで100年かかりました。 しかし、今回のコロナワクチンは、1... 2020.09.15健康を取り戻す
健康を取り戻す電子レンジを捨てました 2ヶ月ほど前、電子レンジを捨てました。 理由は、電子レンジの危険性を知ったからです。 ロシアでは、電子レンジが危険であることから、1976年に電子レンジの使用を禁止されました。 国家が使用を禁止する「電子レンジ」には、どん... 2020.08.25健康を取り戻す食の安全を追求する
健康を取り戻すフッ素のやめ方 今日は「フッ素は神経毒」と知ってから、私が始めたことを書きます。 フッ素のやめ方 家族への説明 フッ素をやめると色んな事をやめることになりますので、家族への説明は必要かもしれません。 すんなり「そうなんだ、それは危険だね。やめよ... 2020.07.23健康を取り戻す
健康を取り戻すマスク、除菌、ステイホームを続けると、コロナにかかりやすくなる理由 先週5月25日に緊急事態宣言が終了し、今週から学校が再開されました。 外を出ると、9割9分の人がマスクをしています。 そして、お店の入口には、アルコール消毒が用意されています。 マスク、除菌、ステイホームが奨励されています... 2020.06.03健康を取り戻す
健康を取り戻す不妊の原因 感覚的にも情報でも、みなさんご存知の通り、不妊は以前より増えています。 不妊の原因はさまざまですが、特に婦人科にかかるような病気がなければ、食生活や生活習慣の乱れが一番の原因だと思います。 実は、私もこどもがなかなか授からず、4... 2020.05.22健康を取り戻す
健康を取り戻す3分でできる視力回復に効くトレーニング、ダメもとでやるのありかも! 私は中学校くらいから視力が悪くなり、視力表では計れないくらいの視力の悪さです。 老眼も始まったので、今は眼鏡です。 眼鏡でもいいのですが、不便ですよね。 今朝たまたま見つけた動画ですが、簡単なトレーニングで視力が上がるとい... 2020.05.02健康を取り戻す
健康を取り戻す新型コロナ感染拡大防止は分かるけど、ステイホームに飽き飽きしてる方へ こんにちは、たえです。 まだ新型コロナウィルスが流行っていると報道されていますね。 テレビを見ると「ステイホーム」とか「3密」の話ばかり。 4月から始まるドラマが撮影できず、昔のドラマを見せられています。 アラフィフ... 2020.04.27健康を取り戻す
健康を取り戻す免疫力をつけるために運動を始めたいが長続きしない方へ 免疫力をあげるために様々な健康法がありますが、 わざわざ時間を作ってやるのって、ハードルが高いですよね。 健康のため運動したいのに続かない方へおすすめの方法をご紹介します。 コツは、つべこべ考えずに、ついでにやるようにしま... 2020.04.08健康を取り戻す
健康を取り戻す新型コロナウイルスから根本的に身を守るにはマスクより○○ 新型コロナウイルスが長引いていますね。 手洗い(またはアルコール消毒)、うがい、マスクをして、体内に取り込まないことが大事です。 ただ、根本的な解決方法は、「免疫力」をつけることです。 ウイルスが体内に入ってしまっても、ナ... 2020.04.02健康を取り戻す
健康を取り戻す生え始めの永久歯が虫歯に!こどもの虫歯予防を真剣に考えてみた 永久歯生えたては、虫歯になりやすい 小学校2年生の息子の奥歯に生えた永久歯が虫歯になってしまいました(涙) 寝る前に歯を磨くことは習慣になっていたんですけどね。 気をつけていたのに、悲しいです。 乳歯のうちから歯磨きの習慣を... 2020.03.20健康を取り戻す
健康を取り戻す花粉症の治し方。花粉症は治ります。 こんにちは、たえです。 今年も花粉症の季節になりましたね。 私は約30年来の花粉症に悩まされていました。 でも、去年は花粉症がでませんでした。 その時、取り組んでいた糖質制限ダイエットでお肉を食べ、タンパク質を摂取し... 2020.02.16健康を取り戻す
健康を取り戻す排尿時の違和感と残尿感を感じたら、すぐに病院に行きましょう! こんにちは、たえです。 実は、先週の始めくらいから、排尿時に違和感を感じていました。 膀胱がキューっと絞られるような感じ。 何か病気? 腎臓の病気? 悪い病気? ガン? 寝れば治るかなと思っていまし... 2019.07.02健康を取り戻す