こんにちは、たえです。
最近、炊飯器を使ったレシピにハマってます。
たけのこごはんを作ったのでご紹介します(^^)
豚バラ入り☆たけのこごはんの作り方
材料(4人分)
米 2合
たけのこの水煮 半個(150g)
豚バラ薄切り肉 100g
油揚げ 半分
昆布 1枚
しょうゆ(あれば薄口)大1
みりん 大1
酒 大1
塩 ひとつまみ
作り方
下準備
米 洗う
昆布 濡れふきんで軽くふく
たけのこ うす切りにする
豚バラ肉 油揚げ 細目の短冊切り
具材を煮る
鍋に、たけのこ、豚バラ、しょうゆ、みりん、酒を入れ、
たけのこに味が入るまで軽く煮る。
炊飯器に材料を入れ炊く
炊飯器に、米と煮汁を入れ、
水を炊飯ジャーの2合の線まで水を入れる。
塩、昆布、たけのこ、豚バラ、油揚げ、塩を入れ
普通モードで炊く。
炊きあがったら
昆布と取り出し千切りにして、混ぜ合わせ、できあがり。
あとがき
炊飯器で作る料理にハマってます。
豚バラ肉を入れた「たけのこごはん」を作りました。
きっかけは、スーパーで見つけた
炊き込みごはんはもちろんのこと、
パン、煮込み料理、スープ、麺類が
失敗なしでできるんですって~!
私は煮物が苦手でして(^^;
日によって味のばらつきがあります。
出来上がりはいつも神頼み。
この本には載ってないのですが、
手始めにさつまいもを炊飯器で調理してみました。
さつまいもを入れて、水を7分目くらい入れて、
普通モードで30分炊くだけ。
クックパッドのレシピで30分炊きましたが、
ちょっと柔らかくなりすぎました( ゚Д゚)
もうちょっと短くてもいいかも!
これが、めっちゃ甘くておいしかった!
炊飯器はなかなか優秀な調理器具で、
とろとろ煮込みが得意で煮崩れ&失敗ないんですって。
また、炊飯器を使った料理をアップしますね(*^^*)
コメント